みなさん、こんにちはAmiです。3月も半ばに入り、少しづつ春の陽気になってきましたね。コロナウイルスの影響でスタジオも暇…

みなさん、こんにちはAmiです。3月も半ばに入り、少しづつ春の陽気になってきましたね。コロナウイルスの影響でスタジオも暇…
インドでも、そして古代のヨギや聖者さんたちも
場所や時間を超えて唱えていると思うと、
なんだかタイムトラベルしたような不思議な気持ちになります。
スタジオのコロナウィルス対策について、周知とお願いのご案内
「素敵な服をいつまでもカッコよく着たい、やめたらきっと太る」今思えば笑ってしまうけれど、歳を重ねていくことでおきる変化への不安が強迫観念のようになっていました。
インドでのトレーニングを終え、玲子先生がブログに寄稿してくださいました ぜひ読んでみてください。 美音(みね)先生からバ…
先日の美音先生のブログはもう、読まれましたか? まだの方はこちらからどうぞ ヨーガがインド発祥であることは多くの人が知っ…
スワルーパのblogを読んでくださっている皆さん、 こんにちは。講師の美音(ミネ)です。私はいま南インドのチェンナイにあ…
こんにちは。Saoriです。 2月から「アーサナ理論と実践(入門編)」のシリーズクラスを担当します!さて、どのようなクラ…
ついに来週からSvarūpaで講師育成トレーニングが始まります。ヨーガを包括的に学べる特別なトレーニングです。 私はその…