人がヨーガに合わせるのではなく、ヨーガを人に合わせる
クリシュナマチャリア師&TKVデシカチャー師のヨーガの教えの基本でもある、個人に向けたヨーガのクラスです。
身体の状態・呼吸の質・性格・ライフスタイル・お仕事・キャパシティ・マインドの状態などに合わせて、
個人個人の目標に向けて、ヨーガの練習をサポートするにヨーガのクラス(一対一)です。
アーサナのみならず、呼吸、meditation、マントラ等多彩なヨーガのツールから、生徒さんに適切な練習を選び、サポートいたします。こちらは健康的な方に向けての練習サポートが主となります。
健康状態や身体可動が出来ないなど、より必要なサポートがある場合には、ヨーガセラピー(一対一)の受講をお勧めいたします。
<プライベートクラスの流れ>
1. コンサルテーション (初回時)
始めにお話やヒアリングシートへの記入をいただき、コンサルテーションを行います。 生徒さんにとって必要なサポートは個々に異なり、決してマニュアル化や練習を標準化出来るものではありません。
2. プラクティスの作成(初回時)
生徒さんと向き合いながら状態を把握させて頂き、 ご自宅で一人でも無理なく続けられるプラクティスを作成し、ていねいに指導致します。
3. 自宅練習後のサポート (2回目)
2回目のクラスご自宅で練習を一定期間続けた後、 その状態を元に、練習内容を調整・次のステップへと進展させ、生徒さんをサポートし続けます。 初回直後に短いクラスで確認を行います。 より適切なヨーガの練習、そして先生のサポートを受けながら練習を続けること可能です。 クラスの頻度は、1~2週間に一度、月に1度、数か月に1度等、その方により異なり、 ご都合に合わせて安心してお受け頂けます。
<料金について>
新規料金(セット) 初回クラス (90分) 2回目クラス(60分) 合計:16,000円
継続料金(1回毎) 60分クラス: 8,000円 90分クラス: 9,000円
<先生について>
新規の場合は、以下より先生をお選びいただけます。
また先生を選ぶのが難しい場合には、事務局よりクラスに向けての内容など申込時内容を基に
先生をご案内させていただきます。先生が決まった後、クラス日程調整を調整いたします。
石橋 さおり先生
https://svarupa.tokyo/team/saori/
呼吸、そしてアーサナを中心とした指導を実践している先生です。
日々シンプルな練習の中で、少しずつ呼吸と身体の抵抗を取り除き、
いつまでの健康でそして元気に居られるようにサポートしていきます。
クリシュナマチャリアのヨーガにおけるアーサナは、解剖学の知識ではなく、
古典的な体の考え(エネルギーの流れや、呼吸役割、背骨の機能等)からアーサナ練習を実施します。
さおり先生は、当スタジオの育成トレーニングにおいて、古典的なアーサナの指導メインで担当しています。
また単に形としてのアーサナでなく、呼吸やエネルギーの流れなど機能的な側面からヨーガのプラクティスを提供することが可能です。
佐藤 えりか先生
https://svarupa.tokyo/team/erika/
ご自身の怪我の経験から、ヨーガを学び始め、
現在は宗近幸代先生のもとで、ヨーガセラピーを学んでいます。
女性に対するヨーガの指導経験が豊富で、一人一人の心に寄り添った優しく丁寧なガイドで練習をサポートします。
呼吸、マインド、アーサナ、瞑想なども含めた総合的なヨーガを指導、実践しています。
優しく穏やかなえりか先生のガイドにリラックスされる生徒さんも多くいらっしゃいます。
亜美先生(2022年5月より指導再開予定)
https://svarupa.tokyo/team/amiue/
会社員生活や産前産後の経験から、忙しい生活の中でも、毎日無理なく前向きにヨーガを続けられることを大切にしています。
呼吸、マインド、身体のリラックスやリフレッシュを促し、ヨーガをすることで他の生活が前向きになり、
家族や周りとの心地よい関係、自分らしい生き方につながるようサポートします。
ヨーガの実践はもちろん、クリシュナマチャリアのヨーガを一人でも多くの方に届けるため、各先生のクラスサポートなども担っています。
その他、対面ではなくオンラインでのクラスをご希望の場合にはお問合せ時に、その旨をお知らせください。
申込について
・下記フォームよりお申込みください。
・先生が決まりましたら、日程を調整させていただきます。