Vedic Chantinig の基礎コースが開講となります。
チャンティングは、
先生の音をよく「聴き」そして「繰り返す」という
とてもシンプルな学び方です。
これはとても伝統的な学び方でもあります。そして年齢や性別、言語に関わらず、誰もが平等に練習を行うことができます。
チャンティングの練習には、
「集中力」そして「継続力」が必要です。
練習を通じて、それらをの力を少しづつ養っていくことができます。また「健康」や「心の安定」にもとても効果的です。
ぜひ、多くの方にヴェーディック・チャンティングの良さを実感いただける機会になれば嬉しく思います。
音を唱える
「自分の声が嫌いなんです」
「チャンティングは自信がないです」
チャンティングの練習を始めると、
そんな言葉をよく耳にします。
でも大丈夫です。
チャンティングの練習を始めると、
声はしだいに変化していきます。
練習を積んだ分だけ、
積み重ねた「自信」となって、
いづれ自分自身への信頼となって
必ず返ってきます。
ヴェーディックチャンティングは、
年齢や性別、言語や身体的な理由に関わらず、
誰もが平等に学べる練習です。
現在のように録音機材や本や紙もない時代から、大切なことを後世へ残すために、多くの知恵や学びが口承によって伝えられました。
そして、「音」は私たちの大切なコミュニケーションの道具でもあります。
私たちは、
このシンプルな「音」を聴き、
唱えるという学び方をとても大切にしています。
いつだって、不安やネガティブな感情は
どこからともなく生まれてきます。
そして、私たちを誘惑しています。
そんな時こそ、不安な気持ちではなく、
前向きな気持ちにつながってみましょう。
心配はありません。
どうぞ安心して参加してください。
その一歩をぜひ踏み出してみてください。


こんな方へ向けて
・ヴェーディック・チャンティングが苦手な方
・今よりもっと「自信」をもって詠唱したい方
・チャンティングをまた学びなおしたい方
・瞑想的な練習や詠唱に興味がある方
・言葉や音を楽しむのが好きな方
–コース内容-
50分のクラスを毎回2クラスずつ、8日間(合計16時間)に亘って学んでいきます。
チャンティングは、参加者のレベルと必要性に合わせたヴェーディック・チャンティングを、美音先生から学んでいきます。
毎回、1人ずつのチェックを参加者さの前で行いながら進めて行きます。
短いフレーズごとに参加者個々のチャンティングを先生が確認しながら、都度修正も行い、
正しい発音のチェックなども実施するため、「少人数制」となっています。
※都合により全日程参加できなかった方には、別途当日の音源を配布させていただきます。
練習するチャンティングの参考例
・Invocatory Chants (Opening player)
・Mahesvara-sutras,
・Laghunyāsa
・Sraddhāsūktam
・Dasa-sāntayah
・Medhā-mantrah
・Closing Chants 等
–先生の紹介-
冨永 美音 先生
・Yoga Teacher
・Advanced Vedic Chant Teacher
YogaとVedic Chanthingの指導者であるMenaka Desikachar先生に従事し、長年チャンティングを学ばれています。現在、関東の様々なスタジオで多くの生徒にヨガとチャンティングを伝えています。
趣味は音楽や映画、アウトドア、温泉、猫との時間。

–詳細-
開催日程/2023年3月5日~ 6月18日
第1.3日曜日*全8日間
(3月5日、3月19日、4月2日、4月16日、5月7日、5月21日、6月4日、6月18日)
開催時間/14時00分 ~ 15時50分
(50分×2クラス)休憩10分含
講師/冨永 美音先生
最低催行人数/4名
最大人数/先着6名
料金/30,800円
支払方法/銀行振込またはクレジット決済
参加方法/ZOOM
申込/下記フォームより

–参加申込フォーム-

公式サイト
https://svarupa.tokyo
YOGA STUDIO SVARUPA
ヨーガスタジオ スワルーパ
東京都目黒区平町1-26-18-601
studio@svarupa.tokyo
公式LINE登録はこちらからどうぞ
