皆さん、こんにちは。
講師の小林珠美です。
今日は、最近よく感じることについて書いてみたいと思います。美音先生の「マインドを超えてやって来るもの」に少し被った内容かもしれませんが、また少し違う角度から書いてみます。
最近よく感じる事、それは「自分の内側から湧いてくる思いを見ていくことの大切さ」です。
スマホがあって、いつでも気になることや知りたいことがすぐにインターネットで調べれる昨今。
自分の内側から湧いてくる思いに目を向けて見ていくより、外側にあるインターネットに目を向け、聞いたり調べることが多くなりました。
インターネットやスマホを批判しているのではないんです。私もインターネットはよく使いますし、SNSもしています。オンラインも有難く素晴らしいツールだと思います。
ヨーガから見ると、今はとてもとても、自分の内側にある思いと繋がることが大切な時期で、ヨーガの素晴らしさを実感できる時だと感じます。
真剣に、内側から湧いてくる思いに向き合ってみる、受け入れてみる、それをどう感じるのか。
それは、本当に自分にしか分からないことだったり、誰かに話しても理解が出来ないことかもしれない。家族にすら分からないことかもしれないし、変な顔をされるかもしれません。
もしかしたら、昨日見た映画にちょっと影響を受けただけかもしれない、さっき見たsnsの影響かもしれない、職場であった出来事の影響を受けただけかもしれません。
その自分の中から湧いてくる思いは、本当に自分の内側からなのか、それとも映画、テレビ、インターネットや職場の影響から、ただ単にふと思っただけなのか・・・
内側から湧いてくる思いに気づかせてくれることは、ヨーガの練習の素晴らしい恩恵です。
また、この内側から湧いてくる思いの大切さを感じるのと同時に、自身にしか感じれない特権だと思います。
私たち、人間が感じれる特権で、ギフトで、ありがたいかけがえのないもので、幸せそのものなんだと感じます。
その内側から湧いてくる思いが本物だと感じたら、それを行動することもできます。
例えば、今日は魚が食べたい、いやどうしても食べたいと思ったら、「食べる」という行動ができるように。
この例えは一見小さい事ですが、この積み重ねだと思います。
内側を感じるのは難しい事ではなくて、この例えのように、小さい事、簡単に、そしてできたらすぐに行動できることから、意識してみましょう。
自分の内側から湧いてくる思いを見てみる、耳を澄ましてみる。感じてみる。
「それしてみたい」と思っていただいた方で、今ヨーガをしていない方は、始めるタイミングです。
ぜひ、スワルーパのヨーガクラスやチャンティングクラス、チャンティングサークルを体験して下さい。
クリシュナマチャリアのヨーガでは、一つ一つのポーズごとに自分の内側を内観していきます。
私が担当させていただいているオンラインYOGAの体験は、初回が無料です。
公式サイト
https://svarupa.tokyo
YOGA STUDIO SVARUPA
ヨーガスタジオ スワルーパ
東京都目黒区平町1-26-18-601
YOGA STUDIO SVARUPA 公式LINE登録はこちらからどうぞ
